ライブ・コンサート看護師募集 イベントナース
夏に多くなるライブ・コンサートの看護師募集(イベントナース)

イベントナースの仕事として、ライブやコンサートの看護師募集が気になっている方も多いと思います。
次の仕事が見つかるまでの繋ぎとして、看護師単発バイトで働く方も多いと思いますが、単発バイトで人気の仕事なのが、イベント救護の仕事。
土日や祝日などのイベント開催に合わせて募集されることが多く、1日単位・スポットで勤務が可能な看護師求人も多いので都合の良い日に働く事ができますから、人気があります。
特に夏場は野外コンサートやライブ、夏フェスが増えますから、そうしたライブ会場の救護室で待機するイベント救護バイトの募集が増えてきます。
ライブ・コンサート イベント救護 看護師バイト
サマソニ、ライジングサン、フジロックフェスティバルなど大きなライブがありますよね。
今の状況下ではなかなか難しいものもありますが、こうした多くの来場者が集まるイベントでは、救護室が設置され医療関係者(主に看護師、医師が待機していることもあります)が万が一に備えて待機している事がほとんどです。
それほど多いケースではありませんが、病院に搬送しなければならないような重篤なケースでは、救急対応の初動がとても重要となります。
ですから音楽が好きだから、という理由で応募されるのも良いとは思いますが、万が一の時にはしっかり対応する、人の役に立つということも忘れてはならないと思います。
少ない人数で対応するケースが多いため、3年程度の看護経験を応募条件とする場合も多いです。
夏だと海やプールでの救護室待機の仕事なども見つかる事があります。夏ならではの看護師短期・単発バイトといえますね。
求人数自体はとても少ないですから、もし求人を見つけた場合にはラッキーかもしれません。
イベントナースとは
イベントナースとは、様々なイベント会場で参加者、お客様、スタッフなどの万が一の体調不良やケガに備えて医務室で待機する看護師のことです。
単発の看護師バイトになりますので、面倒な人間関係もなく、休日を利用してアルバイトをすることもできるので、看護師さんのダブルワークにも人気の働き方です。
規模の大きなイベント会場の場合には、看護師が複数名、待機することもありますが、基本的には看護師1名体制です。
そのため、一人でもケガや病気の判断、緊急処置、受診判断ができることが必要になり、臨床経験年数が応募条件に設定されていることもあります。
イベントナースの仕事内容
イベントナースの仕事内容は、会場によって主に対処することになる症状が変わりますので、事前の情報収集はとても大切です。
夏季の屋外のライブ、音楽フェス、コンサート会場のイベントナースであれば、熱中症、脱水症状、転倒などの処置対応などが多くなることが予想されます。
キッズのスポーツ大会であれば、打撲、捻挫など。場合によっては骨折などの応急処置も必要になるでしょう。
野外で行っているイベント、室内で行っているイベント、季節によって対応する症状が変わることには注意が必要です。
イベント救護バイト 看護師求人の探し方
こうしたイベント救護バイトを探すには幾つか方法があります。
一つは看護師人材紹介会社、看護師派遣会社を利用して求人を探す方法。
もう一つは関係者とのコネです。
実は関係者の紹介で決まる仕事も多いと言います。とはいえ、ほとんどの方は関係者とコネはお持ちではないと思います。
ライブやコンサート会場での救護室バイトは看護師人材紹介会社にも募集が依頼されますから、数少ないチャンスを逃さないように準備をしておきたいですね。
登録をおすすめしているのは、
です。
時々、イベント救護バイトの求人が見られます。もしかすると非公開求人として扱われている可能性もありますから、登録してお仕事状況を確認されてみてはいかがでしょうか。
東京、大阪でイベント救護バイトを探す方はこちら↓の記事
もご覧になってみてください。
それ以外の地域にお住まいの看護師の方も、MCナースネットは全国の看護師求人を掲載していますから、利用を検討してみてはいかがでしょうか。